
最近の出来事
オイル漏れその他の作業。
1/8
2/8
3/8
4/8
5/8
6/8
7/8
8/8
オイル漏れを起こす原因は多々ありますが、基本的にオイル漏れを止めるには、パッキン類の交換を全て行うことが
大前提になります。当社で仕上げるリーガル君も最近では徹底的にオイル漏れの修理を行う事が
増えてまいりました。 安心してお乗りいただくには大事な作業ですね。m(_ _)m
エアコンの修理、
1/3
2/3
3/3
エアコンのガス漏れ修理を行っております。
今回は定番箇所ではなくて、室内側のエバポレターからのガス漏れでした。(;^^
長年の汚れも蓄積してていこんなにゴミが詰まってました。。。。
オリフィスチューブ
1/1
リーガルワゴンのエアコンにはオリフィスチューブという部品があります。
こちらの部品はエアコンの修理の際には必ず交換します。
外してみてわかるのですが、こんなに汚れている場合もあります。
ちなみに鉄粉が入っている場合はコンプレッサーもNGなので同時交換になります。(;^^
最近はこんな場所もメンテナンスが必要になってきました。
1/2
2/2
リーガルワゴンは最終型でも25年経過しました。
リーガルワゴンのエンジンはタイミングチェーン方式でして、チェーンの交換などはよっぽどでない限りは
必要がないのですが、ベルトテンショナーはそろそろ交換時期にさしかかってます。
先日から当社でも交換を推奨するようになりました。
この部分が壊れると突然、エンジンが始動できなくなり、場合によってはエンジンに致命的なダメージを与えかねない
部分です。(;^^
当社ではAプランからはこちらの部品を新品に交換致しますのでご安心下さい。m(_ _)m
当社では基本的な整備ほど手を抜きません。
1/1
当社では当たり前のことを一つ一つ、大事に作業を行うようにしております。
例えば、オイル滲みやオイル漏れは徹底的に修理をしてお渡しをするようにしております。
下回りが綺麗であれば今後のトラブルも見つけやすいですし、何よりも気持ちが良いですよね。(^^
修理記録
1/2
2/2
リーガル君も最近は込み入った部分に問題が出るお年頃になりました。
今回はABSライト点灯から誤作動のケースです。
各種センサーの抵抗を測りながら各車輪のセンサーも点検していきます。
最終的に配線の断線とユニットの内部の一部誤作動でした。
今回も無事に修理は完了しました。(^^
ヘッド清掃〜ステムシール交換!!
1/4
2/4
3/4
4/4
当社のAプランではヘッドガスケットの交換は必ず行います。
燃焼室のクリーニングも欠かせません。(^^
ロアボールジョイントブーツ交換!!
1/4
2/4
3/4
4/4
先日はリーガル君のロアボールジョイントアッセンを交換致しました!!
この部分は人間で言うと関節のような役割をします。そして、ゴミが入らないようにブーツが付いているのですが、
経年劣化で破れます。破れるとゴミが入り、最後は錆びて破損することもあります。
安心してお乗り頂きたいので、当社ではちょっとでも怪しい場合は即交換を致します。(^-^)
オートマのオーバーホールの作業
1/4
2/4
3/4
4/4
最近の納車プランではオートマのリフレッシュを選択されるお客様が増えてきました!!
新車時から一度もオーバーホールされていないオートマは何かとトラブルが出てくる時期になりました。。(;^^
今回も気持ち良くリフレッシュしました!!
A-CARS に載りました~!!
1/1
先日、A-CARS様より取材を受けました~!!
10月3日発売号に記載されてます!! (^^
皆様、良かったらご覧下さい。m(_ _)m